後遺症の損害賠償金

受付・施術時間

【月~金】

(午前の部) 8:30~12:00
(午後の部) 15:30~20 :00〈午後8時まで〉

(夜間の部) 20:00~22:00〈午後10時まで〉
★夜間の部は、交通事故患者(自賠責保険対応)様のみの対応となっております(予約必須)。

【土】
8:30~12:00

【定休日】
土曜午後・日曜・祝日


※予約制となっております。
※交通事故施術のみ予約なしでも対応いたします(夜間の部を除く)。

所在地

〒475-0961
愛知県半田市
岩滑中町4-163

0120-893-019

お問合せ・アクセス・地図

事故のケガによる後遺症

自動車事故に遭いケガをした際は、できるだけ早いタイミングで通院することが大切です。
ケガの程度等にもよりますが、痛めた部分に適切な対応をしないままですと、痛み等の不調が残り続け、後遺症となってしまうおそれがあります。
中には、見た目には何の変化もないにも関わらず痛みが続いているという場合もありますが、お身体の深い部分に大きなダメージを受けているということも考えられます。
外見上の変化がないとはいえ、それが軽度のケガとは限りませんので、「いずれよくなるかもしれない」とそのままにするのではなく、できるだけ早い段階で検査を受けることをおすすめします。
こちらでご説明しているとおり、事故によるケガで接骨院に通院される際の施術費については、症状固定の状態となるまでは基本的に加害者側の負担となります。
当院では事故によるケガやその後遺症に関する施術を得意としておりますので、痛みが残ってしまうのではないかと不安を感じている方は、一度当院にご相談ください。
ケガの状態や痛みの原因を丁寧に確認し、しっかり改善することができるよう尽力いたします。
また、後遺症として残ってしまった痛みやしびれ等の不調についても、生活するうちに負担がかかり、さらに悪化してしまう可能性もあります。
施術を受けることで後遺症が緩和することもありますので、残ってしまった不調についてもそのままにせず、当院にご相談いただければと思います。
後遺症として痛み等が残ってしまった場合は、後遺障害の等級認定を受けることで、後遺障害についての慰謝料などを請求することができます。
自動車事故のケガが回復しきらず後遺症となってしまった際は、こちらのページも参考にしていただければと思います。

PageTop